簑輪一雄写真展「Kaz Note2」

展示会のお知らせです。

昨年の展示から一年、作者2度目の個展です。

ひとつ前の学生達との年齢差40歳。写真歴はほぼ同じ。

歴史性に垂直に立つ写真表現と、作者の年齢はどんな関係性をみせるのか。

是非足を運んでみてください。

店主

学生6人によるグループ展「待人-machibito-」

更新おくれました。申し訳ありません。

1月中旬からの展示会のお知らせです。

今回の展示は、日本大学芸術学部写真学科2年生の有志6人よるグループ展です。

上の画像を見ていただければお分かりのように、本来様々な個性を持ってそれぞれの写真を撮っている6人ですが、今回はひとつのテーマに沿って、モノクロのスナップで統一してます。

アンソロジーといえばいいんでしょうか、こういうの。

フォーマット、技法、テーマを統一する事によって逆に浮き彫りになる6人の個性。

2月11日までです。

店主

キナミケイコ写真展「ここに居たこと」

12月の展示会のお知らせです。

キナミケイコさんの展示、上の写真はモノクロですが、

実際の展示はカラー17枚の展示です。

来月の10日までの予定です。

会期中の閉店日ですが、18日、25日と1月の9日を予定しています。

大晦日、元旦も営業しています。

年末年始の何かと忙しい時期ではありますが、来店を心よりお待ちしております。

——————————————

寒さも冬本番ですが、体調に気をつけて新しい年を迎えましょう。

今年も、ありがとうございました。

店主。

「お久しぶりのCOUNT ZERO TV 2時間生放送スペシャル」

「店のブログのCOUNT ZERO TVってCOUNT DOWN TVのパクリですよね」

と、衝撃のコメントをいただいておりましたCOUNT ZERO TVですが、

数年間の沈黙を破りついに

11月30日水曜日の22時に復活。

今回は、展示中の写真作家「村越としや」さんをむかえ、

震災以降の写真についてお話を伺いたいと思います。

さらに今回は、「秦雅則」さんも参加の予定。

「ぐだぐだは避けたいっ!!」

「真面目な話もする、でも楽しいのも大事!!」

という強い意気込みでお送りいたしますので、

ぜひご覧ください。

11月30日水曜日の22時から24時までの二時間。

場所はこちらCOUNT ZERO TV on USTREAMhttp://www.ustream.tv/channel/count0zero

また、ツイッターなどで告知します。

店主

村越としや写真展「f」

11月の展示のお知らせです。

村越としやさんの展示です。

今回は新宿界隈で「count zero」と

nagune/ナグネ http://nagune.jp/

蒼穹舎 http://www.sokyusha.com/index.html

三カ所同時開催です。countzeroは11月30日までですが、その他の展示は会期をご確認ください。

また、同時に「空蓮房」http://www.kurenboh.com/でも展示開かれていますが、こちらはメールでの予約が必要との事です。

それぞれ詳しくはHPに。

count zeroでの展示は約1600×2300mmの大判プリント2点。

この作品の前に立つという経験を、是非みなさんにしてもらいたいと、強く思います。

店主。